アップルパイ@それいゆ [ケーキ]
夫のお土産。
この店はいわゆる個人経営。
こだわりがあるのか季節でケーキの種類がかわる。
いつもあるケーキもあるけどね。
モンブランとかはだいたいどこに行っても通年あるけどここにはないニャ。
もう終わりだと言われてアップルパイを買ったって。
サイズはかなり小さいニャ。
カントリーマアムよりは大きいけど自分なら一口のサイズニャ。
角切りリンゴが入っているのがうれしいニャ。
その下のスポンジはないほうが好きニャ。
甘過ぎないリンゴの酸味がおいしいニャ。
10個は食べられるニャ。
写真ないけどプリンも食べたニャ。
やはり小さかったから丼サイズで食べたいニャ。
濃いけどとろとろ系ではないしハード系でもない。
もったりクリーム?な感じニャ。
この店はいわゆる個人経営。
こだわりがあるのか季節でケーキの種類がかわる。
いつもあるケーキもあるけどね。
モンブランとかはだいたいどこに行っても通年あるけどここにはないニャ。
もう終わりだと言われてアップルパイを買ったって。
サイズはかなり小さいニャ。
カントリーマアムよりは大きいけど自分なら一口のサイズニャ。
角切りリンゴが入っているのがうれしいニャ。
その下のスポンジはないほうが好きニャ。
甘過ぎないリンゴの酸味がおいしいニャ。
10個は食べられるニャ。
写真ないけどプリンも食べたニャ。
やはり小さかったから丼サイズで食べたいニャ。
濃いけどとろとろ系ではないしハード系でもない。
もったりクリーム?な感じニャ。
今日は結婚記念日ニャ。 [ケーキ]
特になんてことないけど。
23回目。
アンジェリーナのモンブランのホール。
夫が丸いやつと買ってきたニャ。
甘いものダメな夫だがこのモンブランは食べるんだよね。少しだけど。
なんだか小さくなったような気がするニャ。
オリジナルサイズの4個分のはずなんだが…。
楽々完食しそうだったので半分は残して翌日食べたニャ。
23回目。
アンジェリーナのモンブランのホール。
夫が丸いやつと買ってきたニャ。
甘いものダメな夫だがこのモンブランは食べるんだよね。少しだけど。
なんだか小さくなったような気がするニャ。
オリジナルサイズの4個分のはずなんだが…。
楽々完食しそうだったので半分は残して翌日食べたニャ。
パイヤールのケーキ [ケーキ]
お祝いのコメントありがとうございました。
2月生まれの方がわりといて、おおって思いました。
昨日ケーキを買ってくる予定だった夫は1日ずらして今日買って来ました。
おめでとうはいってくれないニャ。
どんなのか楽しみに待っていたらパイヤール。
一気によみがえる記憶。
走馬灯?
2011年の4月。結婚記念日用に買ってきたケーキがパイヤール。
その翌日イレウスで入院→手術となった。
思い出したくもないよ。
もう。
記憶力は良くない方なのにキーワード的なものからどーんとかなり鮮明に思い出すから不思議ニャ。
ケーキが原因ではないけど。
で、写真のケーキ。
かまぼこ?
レアチーズみたいで中にキットカット?みたいなスポンジとかムース?ソース?
さっぱりしていておいしかったニャ。
グラマシーニューヨークの四角いイチゴのケーキが食べたかったけど…。
2月生まれの方がわりといて、おおって思いました。
昨日ケーキを買ってくる予定だった夫は1日ずらして今日買って来ました。
おめでとうはいってくれないニャ。
どんなのか楽しみに待っていたらパイヤール。
一気によみがえる記憶。
走馬灯?
2011年の4月。結婚記念日用に買ってきたケーキがパイヤール。
その翌日イレウスで入院→手術となった。
思い出したくもないよ。
もう。
記憶力は良くない方なのにキーワード的なものからどーんとかなり鮮明に思い出すから不思議ニャ。
ケーキが原因ではないけど。
で、写真のケーキ。
かまぼこ?
レアチーズみたいで中にキットカット?みたいなスポンジとかムース?ソース?
さっぱりしていておいしかったニャ。
グラマシーニューヨークの四角いイチゴのケーキが食べたかったけど…。
今日は誕生日ニャ。 [ケーキ]
うれしさもちゅうくらいなり…な年齢になったが。
実家の母がケーキを持ってきてくれたニャ。
うれしいニャ。
母の誕生日が11日でバレンタイン商戦真っ最中のためチョコレートのケーキを持っていった。
しかーし。寒いニャ。
自分が生まれた頃は物凄い大雪だったらしいが…。
実家の母がケーキを持ってきてくれたニャ。
うれしいニャ。
母の誕生日が11日でバレンタイン商戦真っ最中のためチョコレートのケーキを持っていった。
しかーし。寒いニャ。
自分が生まれた頃は物凄い大雪だったらしいが…。
六文銭ロール [ケーキ]
墓参りに田舎に行った夫がお土産にもらってきたニャ。
自分も行きたかったがニケちゃんの事があるしね。
でも、一番の問題は認知症の義理父。
車で行くので車内やサービスエリアなんかで暴れたら手におえないからね。
今回は弟に一緒にいってもらった。
このロールケーキは去年だったか自分も墓参りに行った時に買った。
その時に味が三種類あった。
赤いロールケーキを買った。
今回もらったのはブルーベリー味だが生地はプレーンなのか?
うーん。
りんご味のがよかったなぁ。黒糖生地だし。
米粉を使っているからかしっとりしているニャ。
マーガリンは使ってないようだし材料墓なりこだわっているのか?
六文銭の紫の部分はブルーベリーの味がしっかりしているニャ。
自分も行きたかったがニケちゃんの事があるしね。
でも、一番の問題は認知症の義理父。
車で行くので車内やサービスエリアなんかで暴れたら手におえないからね。
今回は弟に一緒にいってもらった。
このロールケーキは去年だったか自分も墓参りに行った時に買った。
その時に味が三種類あった。
赤いロールケーキを買った。
今回もらったのはブルーベリー味だが生地はプレーンなのか?
うーん。
りんご味のがよかったなぁ。黒糖生地だし。
米粉を使っているからかしっとりしているニャ。
マーガリンは使ってないようだし材料墓なりこだわっているのか?
六文銭の紫の部分はブルーベリーの味がしっかりしているニャ。